ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 高知リハビリテーション学院紀要 
  2. 15巻

足関節柔軟性と背屈角度測定時の矯正力の関係

https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/195
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/195
5ecfb9a3-aada-453d-a3ca-625e5d44cc36
名前 / ファイル ライセンス アクション
04-15-18-平賀先生他.PDF 04-15-18-平賀先生他 (812.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-07-23
タイトル
タイトル 足関節柔軟性と背屈角度測定時の矯正力の関係
タイトル
タイトル The relatiopnship between ankle joint flexobility and corrective force in range of motion measurement
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 足関節背屈角度,柔軟性,再現性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 平賀, 康嗣

× 平賀, 康嗣

WEKO 1719

平賀, 康嗣

Search repository
片山, 訓博

× 片山, 訓博

WEKO 1720

片山, 訓博

Search repository
重島, 晃史

× 重島, 晃史

WEKO 1721

重島, 晃史

Search repository
稲岡, 忠勝

× 稲岡, 忠勝

WEKO 1722

稲岡, 忠勝

Search repository
柏, 智之

× 柏, 智之

WEKO 1723

柏, 智之

Search repository
宮崎, 登美子

× 宮崎, 登美子

WEKO 1724

宮崎, 登美子

Search repository
清岡, 学

× 清岡, 学

WEKO 1725

清岡, 学

Search repository
栗山, 裕司

× 栗山, 裕司

WEKO 1726

栗山, 裕司

Search repository
山崎, 裕司

× 山崎, 裕司

WEKO 1727

山崎, 裕司

Search repository
上田, 千世

× 上田, 千世

WEKO 1728

上田, 千世

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1729
姓名 Yasushi, Hiraga
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1730
姓名 Kunihiro, Katayama
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1731
姓名 Koji, Shigeshima
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1732
姓名 Tadakatsu, Inaoka
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1733
姓名 Tomoyuki, Kasiwa
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1734
姓名 Tomiko, Miyazaki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1735
姓名 Manabu, Kiyooka
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1736
姓名 Hiroshi, Kuriyama
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1737
姓名 Hiroshi, Yamasaki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1738
姓名 Chise, Ueta
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,足関節背屈方向への柔軟性の相違が徒手矯正力に与える影響について検討した. 可動域を測定する対象者は,理学療法士養成課程にある4年次生10名である.模擬患者は,背屈方向に良好な柔軟性を持つA(背屈可動域右23度,左25度)と不良なB(可動域右7度,左7度)とした.対象者には,模擬患者の踵部を把持し,その前腕で前足部を背屈方向に他動的に運動させ可動域終末まで追い込むよう指示した.背屈可動域測定時に検査者の前腕とセンサー間に生じた圧迫力を計測し,矯正力とした.データの再現性を確認するため,1名の対象者が日を変えて2回足関節の矯正を実施した. 模擬患者A,Bの順に1日目の矯正力は,19.4±4.7kgf,16.7±4.9kgfであり,より柔軟な模擬患者Aにおいて有意に大きかった(p<0.05).2日目の矯正力は,20.8±4.8kgf,18.6±4.8kgfであり,同様に模擬患者Aにおいて有意に大きかった(p<0.05). 以上のことから,足関節背屈可動域が柔軟な症例ほど,可動域がより大きく評価されてしまう可能性が示された.
書誌情報 高知リハビリテーション学院紀要
en : Journal of Kochi Rehabilitation Institute

巻 15, p. 15-18, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 高知リハビリテーション学院
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13455648
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11643653
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:34:37.380772
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3