WEKO3
アイテム
言語聴覚士の業務形態 : 新卒者と経験者の違い
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/112
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/11249168c0a-cd67-4dcc-8ba9-494689fa20b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 言語聴覚士の業務形態 : 新卒者と経験者の違い | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The working styles of speech therapists : Differences between newly graduated STs and senior STs | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語聴覚士,高知リハビリテーション学院言語療法学科卒業生,経験年数,業務内容 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
野々, 篤志
× 野々, 篤志× 稲田, 勤× 石川, 裕治 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 884 | |||||
姓名 | Nono, Atsushi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 885 | |||||
姓名 | Inada, Tsutomu | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 886 | |||||
姓名 | Ishikawa, Yuji | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,高知リハビリテーション学院(以下,高知リハ)を卒業した言語聴覚士(以下,ST)の業務内容や卒後教育の現状といった業務形態についての意識調査を実施した.対象は,本学院言語療法学科卒業生53名(5〜6年目26名,1年目27名)である.郵送法によって32項目からなるアンケート調査を実施し,経験年数の違いに着目し検討を行った.その養成校OB会への参加・不参加,歯科医師との連携,ベッドサイド訓練頻度及び検査用具の充足度において有意差が認められた.今後,STの領域は医療・福祉・保健・教育などへ幅広く進展することが予測され,STは多くの専門性及び多様性を求められるであろう. | |||||
書誌情報 |
高知リハビリテーション学院紀要 en : Journal of Kochi Rehabilitation Institute 巻 9, p. 67-72, 発行日 2008-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 高知リハビリテーション学院 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13455648 |