WEKO3
アイテム
重度片麻痺患者に対する段階的難易度調整を用いた方向転換練習の効果 : 急性期・慢性期の症例による検討
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/272
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/272d0168b1d-66f9-460b-8132-9ffeb65b8435
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
009-014 (1.8 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 重度片麻痺患者に対する段階的難易度調整を用いた方向転換練習の効果 : 急性期・慢性期の症例による検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Effect of turning practice in transfer using the step-by-step difficulty adjustment for patients with severe hemiplegia : A study for two cases of acute and chronic phase | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 重度片麻痺,移乗,段階的難易度設定 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
川口, 沙織
× 川口, 沙織× 内野, 利香× 山崎, 裕司× 加藤, 宗規 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2253 | |||||
姓名 | Saori, Kawaguchi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2254 | |||||
姓名 | Rika, Uchino | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2255 | |||||
姓名 | Hiroshi, Yamasaki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2256 | |||||
姓名 | Munenori, Kato | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 立位での方向転換が困難なため移乗の介助量が多い状態が続いていた急性期と慢性期の重度片麻痺患者2症例に対して段階的な難易度設定を用いた行動分析学的介入を実施した.介入前までは移乗動作を総課題提示法によって練習したが,移乗動作能力に変化はなかった.そこで困難であった立位での方向転換に特化した介入を実施した.介入では,平行棒につかまっての約120°の方向転換を30°ごとの4範囲に分割し,段階的に回転角度を拡げていった.その結果,両症例とも介入開始後1週間以内で方向転換が可能となり,移乗動作は監視下で実施できるようになった.したがって,一連の行動連鎖の中で特に困難な行動要素が存在する場合,その行動要素を切り離して段階的な難易度設定による介入を導入することが有効なものと考えられた. | |||||
書誌情報 |
高知リハビリテーション学院紀要 en : Journal of Kochi Rehabilitation Institute 巻 17, p. 9-13, 発行日 2016-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 高知リハビリテーション学院 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13455648 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11643653 |