WEKO3
アイテム
計算・記憶課題の得点と3年次模擬国家試験得点の関連
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/158
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/158f31da5f6-76fb-43b5-9028-a4efa92d81c5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 計算・記憶課題の得点と3年次模擬国家試験得点の関連 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Relationship simulated national exam scores and the scores of memory and calculation tasks | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 記憶課題,国家試験_,計算課題 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
高地, 正音
× 高地, 正音× 山崎, 裕司× 平賀, 康嗣× 片山, 訓博× 重島, 晃史× 山本双一 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1375 | |||||
姓名 | Kochi, Masato | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1376 | |||||
姓名 | Yamasaki, Hiroshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1377 | |||||
姓名 | Hiraga, Yasushi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1378 | |||||
姓名 | Katayama, Kunihiro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1379 | |||||
姓名 | Shigeshima, Koji | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1380 | |||||
姓名 | Yamamoto, Soichi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 理学療法士養成課程の1年次生70名を対象として,計算課題と記憶課題を実施し,3年次生で行われる模擬国家試験成績との関連について検討した.計算課題は,小数を含む四則計算と割合に関する150問を出題した.記憶課題は,骨の名称と筋肉の付着に関する問題を40問出題した.国家試験課題は過去14年間の共通問題1400問より25問をランダムに出題した. 計算と記憶課題の成績の間には有意な関連を認めなかった(r=0.12).計算課題と模擬国家試験成績の間には有意な関連を認めなかった(r=0.21).一方,記憶課題と模擬国家試験の間には有意な関連を認めた(r=0.44,p<0.01). 入学前の基礎学力を現す計算能力は記憶課題の成績や模擬国家試験成績に関連していなかった.国家試験での成績を向上させるには入学後の記憶課題の成績向上に取り組む必要があるものと考えられた. | |||||
書誌情報 |
高知リハビリテーション学院紀要 en : Journal of Kochi Rehabilitation Institute 巻 13, p. 39-41, 発行日 2012-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 高知リハビリテーション学院 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13455648 |