ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 高知リハビリテーション学院紀要 
  2. 8巻

認知症患者の立ち上がり練習における視覚的プロンプト,シェイピングの効果

https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/100
https://kochireha.repo.nii.ac.jp/records/100
aed9708a-3d7c-49b2-8a35-b5e39acb9d48
名前 / ファイル ライセンス アクション
p63-66.PDF p63-66 (157.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-10-31
タイトル
タイトル 認知症患者の立ち上がり練習における視覚的プロンプト,シェイピングの効果
タイトル
タイトル The effects of visual prompt and shaping on sit-up exercise of a patient with dementia
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知症,立ち上がり訓練,行動分析,プロンプト,シェイピング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 野津, 加奈子

× 野津, 加奈子

WEKO 809

野津, 加奈子

Search repository
山崎, 裕司

× 山崎, 裕司

WEKO 810

山崎, 裕司

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 811
姓名 Notsu, kanako
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 812
姓名 Yamasaki, Hiroshi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 認知症患者の立ち上がり動作練習への参加行動を促進するため,行動分析を用いた介入を実施し,その効果についてシングルケースデザインを用いて検討した.対象は,脳梗塞,左大腿骨頚部骨折,心不全の既往を有する89歳の高齢患者である.介入時点での日常生活動作は全介助で,立ち上がり練習場面では指示に従うことはまったく不可能であった.介入では,上肢のリーチ位置を明示した視覚的プロンプトを設置した.そして,動作遂行の試みを賞賛や注目によってシェイピングした.その結果,立ち上がり練習頻度は徐々に増加し,設定した立ち上がり練習課題をすべて遂行することが可能となった.認知症患者の動作練習において視覚的プロンプト,シェイピングなどの技法の有効性が示唆された.
書誌情報 高知リハビリテーション学院紀要
en : Journal of Kochi Rehabilitation Institute

巻 8, p. 63-66, 発行日 2007-03-31
出版者
出版者 高知リハビリテーション学院
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13455648
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:36:51.000919
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3