@article{oai:kochireha.repo.nii.ac.jp:00000083, author = {吉本, 好延 and 野村, 卓生 and 中田, 裕士 and 片山, 訓博 and 明崎禎輝 and 浜岡, 克伺 and 佐藤厚}, journal = {高知リハビリテーション学院紀要, Journal of Kochi Rehabilitation Institute}, month = {Mar}, note = {病院内での転倒は,ベッド・車椅子間の移乗及び排泄動作中に多く発生している.椅子からの立ち上がり動作中はもちろんのこと,立ち上がり動作直後の静止立位を補助する環境を構築することができれば,歩行や下衣更衣動作など次の動作へスムーズに移行可能であり,院内で発生する転倒を減少させることが可能と思われる.今回,臨床上,リスク管理対策に有用な手すり設置の基礎資料を得るため,健常者を対象として,手すり設置及び使用方法の相違が,椅子からの立ち上がり動作直後の重心動揺の収束様式にどのように影響しているのかの検討を行った.結果,縦型手すりを用いた立ち上がり動作は,横型手すり・前型手すりと比較して,静止立位時の重心動揺が少なく,かつ対象者の使用感が良好であったことから,不特定多数が利用する病院・施設における移乗動作や排泄動作中の転倒予防の有効性が示唆された.}, pages = {19--23}, title = {立ち上がり直後の重心動揺に関する研究 : 手すりの設置及び使用方法での検討}, volume = {7}, year = {2006} }